みんなが手軽に使える福利厚生なら
ABOUT
低コストで充実した福利厚生を提供できるアウトソーシングサービスです。
旅行・レジャー・グルメなどの余暇支援サービスや、
育児介護、自己啓発や健康関連など
120,000種類を超える幅広いラインナップの優待メニューがあります。
福利厚生にかかる煩雑な業務や人件費をかけずに、
従業員一人ひとりが喜ぶサービスを提供することが可能です。
従業員の幅広いニーズに応えることができるため、従業員満足度が向上し離職率の低下や採用力の強化が期待できます。
福利厚生倶楽部が従業員のみなさまに定着するように、説明会の実施や案内資料のご提供など様々なサポートをいたします。
MENU
具体的な優待メニューはこちら!!
HOW TO USE
スマホで会員証表示や、GPS機能で周辺のサービスを検索可能です。
メニューの検索から予約まで会員専用サイトで完結します。
期間限定イベントなどのタイムリーな情報を配信します。
全国13エリア別で発行される冊子
年6回発行されるため地域ごとに季節に合わせたメニューを閲覧可能です。
※画像は中部版
年に1回の発行される冊子
会員専用サイトから抜粋したおすすめメニューが掲載されています。
宿泊予約や金券の購入はお電話からも可能!!
スマホやPCが苦手な方でも安心して利用可能です。
詳しい資料はこちら
MERIT
福利厚生倶楽部には
120,000種類、350万コンテンツの
豊富な優待メニューがあり、
従業員の幅広いニーズに応えられます。
福利厚生の運用に必要な
制度設計、従業員への周知、受付業務や
問合せ対応などの業務が不要なため、
手間なく福利厚生を充実させられます。
福利厚生倶楽部では
全国各地に豊富なメニューが存在するため、
勤務地やライフステージによる格差のない
公平な福利厚生を提供できます。
福利厚生倶楽部には
利用回数の制限がありません。
宿泊やグルメ、レジャーやエンタメなど
自分が使いたいメニューを好きなだけ
利用することが可能です。
福利厚生倶楽部は従業員本人だけでなく、
ご家族のみでの利用も可能です。
また、従業員本人やご家族の同行があれば
ご友人も優待を受けられるため、
様々な場面でご利用いただけます。
福利厚生倶楽部は会社への申請などの
面倒な手続きが不要です。
何に使ったかを会社に知られることなく
利用することができるため、
気軽に自由に活用することが可能です。
SCHEDULE
最短翌月から利用可能!!すぐにご利用いただけます。
STEP
01
※締め日は前後する可能性がございます。
【必要書類】
加入申込書、加入者名簿、事業所一覧、口座振替依頼書
STEP
02
福利厚生倶楽部へのログインに必要な会員証や、サービスをまとめた冊子「ガイドブック」をお届けします。
※お届けする媒体はご契約いただいたプランによって異なる場合がございます。
STEP
03
会員サイトやスマホアプリへログインでご利用いただけます。
定期発刊の会報誌やメールマガジンも併せて、福利厚生倶楽部をご活用ください!!
詳しい資料はこちら
FAQ
Q1 | スマホやPCがなくても利用はできますか? |
A1 |
はい、可能です。 |
Q2 | 家族が利用する際は従業員本人の同行が必要ですか? |
A2 |
本人不在でもご利用可能です。 |
Q3 | メニューの利用は事前に申し込みが必要ですか? |
A3 |
多くのメニューがその場でスマホクーポンや会員証を提示すれば利用できます。 |
Fukuri Kosei Club Chubu Co., Ltd.